2025, インクジェットプリント、ジオラマ用粘土、スチレンボード 他




ロータリー除雪車とダンプカーが雪を運ぶ様子は、ハーベスターが牧草を収穫する様子に、よく似ている。重機が動きやすいよう短冊状に区切られた農地は、まっすぐな道が交差する計画都市を想起させる。
機械・人の営み・土地のかたちに注目し、札幌市の公文書や農業関係の道職員が撮影しウェブ上にフリー素材としてあげている農地の写真を使用し、複数の現実の構造と重なる架空の土地のイメージを作り出す。

撮影: 朝倉毅

撮影: 朝倉毅

撮影: 朝倉毅
展示:
「ゆきどける──「アートより除雪」から分化する、6人の視点」
朝倉毅・岡碧幸・高橋直宏・舘田美玖・堀江理人・山田大揮
札幌大通地下ギャラリー500m美術館
作品画像出典:
(壁面中央下)
札幌市公文書館所蔵
(壁面上記以外)
「農業・農村リアル素材 写真集(畜産)」北海道農政部農政課
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ns/nsi/real/chikusan.html
(床面)
「昭和35年頃-歴史のひとこま2【札幌開発建設部】治水100年」国土交通省北海道開発局
https://www.hkd.mlit.go.jp/sp/kasen_keikaku/e9fjd60000000laj.html
URL最終アクセス:2025年1月8日